こんにちはクマの助です。
今回は久々に少し難しいなという感想を抱いたた音楽リズム系アプリがあるのでレビューしてみました。
それでは、今回はアーケアというアプリについて紹介していきます。
タップ、長押し、スライドを用いた3次元の操作感、一度プレイしたら忘れられない体験を、日本や全世界から集った素晴らしいアーティストの曲とともに
スライドを用いたアークノートが少し難しいかな?
アーケアでは画面手前のラインに青□のフロアノートが差し掛かった際はタップするとOK
ロングノートは手前のラインに差し掛かったら長押しするだけです。
ただ、最後まで押し続けられたかどうかのサインが出ないので正直ここを修正してほしい・・
一番厄介なのがアークノートと呼ばれるこの円弧型のノート。
これは画面上の◇と前方にあるスカイノートと言われるラインに会わすことで得点を稼げます。
左右にスライドするので正直慣れないときついです😢
総得点が全体の70%に達するとトラックコンプリート! 7割以上を目指しましょう。
楽曲は欠片で解放!
アーケアのが曲では予めいくつかの楽曲が解放されており、難易度も初めから全開放です。
新楽曲を開放するにはトラックコンプリート後に得られるメモリーの欠片を必要数集めると開放できます。
メモリーの欠片はトラックコンプリート時の楽曲の難易度や評価に応じて異なります。

従って、キャラ育成やストーリーなどの概念は一切なくリズムに合わせてタップするただの音ゲー
ですが・・・・通常とは異なりアークノートという左右にスライドさせるのがちょっと難しいかな・・
この手の者も他の音ゲーにはあるのですが、今回の場合は◇とスカイノートを意識する必要があるのでそう感じました。
音ゲーが好きな人!
新作アプリに興味ある人!
シンプルな🎮が好きな人!
ゲーム名 アーケア
発売元 lowario
ジャンル 音ゲー
機種 ios andoroid 両対応
料金 無料(一部有料)
当ゲームのプレイした感想や画像等は管理人がプレイした当時のものです。
従って、ゲームのアップデートや修正により内容が異なることがあります。
予めご了承下さい。