こんにちはクマの助です。
クディッチってご存知でしょうか? 昔はやっていた人気映画ハリポタのスポーツゲームみたいな感じです。
箒に載って一つの玉を奪い合いゴールに入れる🎮です。
今回はそんなクディッチに似た🎮をプレイしたので感想等を述べていきます。
それでは、今回は真空管ドールズというアプリについて紹介していきます。
『真空管ドールズ』は、反重力の科学が発展した立体浮遊都市である「空京スペクトラム」を舞台に、その科学力を象徴するドール型ロボット「真空管ドール」と主人公であるプレイヤーとの濃厚なドラマを体験できるドール型ロボット改造シミュレーションゲームです。
戦闘はまるでクディッチ??
真空管ドールズは真空管ドールというお人形を使ったハリポタのクディッチのぶつかり合いの様なバトル。
指を横にスライドさせると相手にタックルしてダメージを与えられます。制限時間内に倒しましょう。
属性の相性がありますので合わない場合は右側のドールアイコンタップで交代します。
何らかの攻撃で自身が背後に飛ばされてしまったときはシューティングバトルになります。
AIによる自動攻撃が始まりますよww
使っているドールのアイコンゲージがMaxになるとスキルが発動可能!敵に大ダメージを与えたられたりするぞ!
パーツを組み立ててドール強化も怠らず
真空管ドールズではドールの頭の中に戦闘で使うパーツをカスタマイズできるぞ!
特定の位置に特定のパーツを置くことで通常より大幅強化も可能だ。
戦闘で使うのは格闘パーツと呼ばれるもの。これをセットするとドールのAIが攻撃などを覚えるらしいwww
ドールそのものを強化するには強化ポイントで強化しましょう。ちなみに同ドールを合成すると限界突破できます。

箒に乗って進みながら相手を蹴落としていく戦闘が非常に独特!スキル使用や属性関係もあり
同列にいる際はタックルで戦うが、後ろに蹴飛ばされると狙撃で戦闘します。
戦闘で使う人形は頭の中に自由自在にパーツを埋め込める。まさに戦略シュミレーションって感じですね!
レアガチャも最初でピックアップ★4が出たので自分としてはそこそこ楽しめたかとww
ソニーの🎮が好きな人!
アクション🎮が好きな人!
女性人形が好きな人!
ゲーム名 真空管ドールズ
発売元 ソニーミュージックエンタテインメント
ジャンル シュミレーション
機種 ios andoroid 両対応
料金 無料(一部有料)
当ゲームのプレイした感想や画像等は管理人がプレイした当時のものです。
従って、ゲームのアップデートや修正により内容が異なることがあります。
予めご了承下さい。
PV動画やCMで本作をチェック↓