こんばんはクマの助です。
さて三が日もようやく終わりましたねぇ。あなたはどのようにお過ごしだったでしょうか?
クマの助は普通の人何ら変わらない日常でした。そして今もww
それでは、今回はキズナストライカー!というアプリについて紹介していきます。
仲間との”キズナ”を繋ぐ青春物語
「これが…おれたちのキズナだ!」
今回のキズナストライカー!の物語は主人公が亡き父の後を追い全国高校サッカー選手権に出場して優勝を目指します。
そのため父と同じ高校に入り、廃部になっていたサッカー部を立て直して夢を追う良質なストーリー性です。
試合は項目別〇×かよww
キズナストライカー!の試合は何と驚くことに項目別〇×で行われます。
シュート、パス、ドリブル、ディフェンスなど試合前に決めた作戦によって特定の項目値が上昇します。
〇×審査が終わると漫画風のシュートシーンや会話―が閲覧可能。飛ばすこともできますwww
↑がチーム編成でできること、キャラのスキルを発動したり、フォーメーションにより総合地に補正がかかるところが面白い!
練習と差し入れでステータスアップ
キズナストライカー!の練習ではCPを人数分消費して仲間と一緒にトレーニングできるぞ!(最大3人)
トレーニングはパス、ドリブル、シュート、オフェンス、ディフェンスなどがありステータスやキズナ値アップにつながるぞ!
↑がトレーニングする前の着替え場所。ここではメンバーを整列させたり入れ替えたりできるぞ!
キャラをグランドに連れていくき練習開始で練習可能。
また、食べ物を入手したら差し入れできるぞ!仲間が複数いるときはその仲間にも差し入れできる。
その結果、その仲間とのキズナ値が増加するぞ!
キズナマップを展開しよう
キズナストライカー!ではキズナマップというものがあり、これを展開していくことで列伝やステータスに影響を及ぼす。
キズナマップには部員たちとの団結にかかわる友情のほうと部員たちの日常にかかわる衣装のほうが存在する。
↑は神奈やいばのキズナマップ。展開することでそのキャラの専用ストーリーを見たりすることができる。
展開に必要なMPは試合で入手可能。またMP以外にも↑の様に特殊条件が発生することもあります。

ストーリー性は凄くしっかりしており、面白く練習の感じもパワサカなどと似ている気がします。
ですが、試合に関してはなんじゃこりゃ!って感じww
チーム編成して作戦を決めた後はドリブルやシュート、パスなど項目別に〇×採点ですよww
そして漫画風の画像が入るだけww 実際にキャラを動かしたかったです😢
新作アプリに興味ある人!
サッカーが好きな人!
経営・育成🎮が好きな人!
ゲーム名 キズナストライカー!
発売元 amazing
ジャンル スポーツ・シュミレーション
機種 ios andoroid 両対応
料金 無料(一部有料)
当ゲームのプレイした感想や画像等は管理人がプレイした当時のものです。
従って、ゲームのアップデートや修正により内容が異なることがあります。
予めご了承下さい。
PV動画やCMで本作をチェック↓