こんにちはクマの助です。
ついに待ちに待った事前登録65万人を突破したあの🎮がリリースされたのでやってみました!
結構わかりにくい部分等がありましたのでコチラで説明していきます。
それでは、今回はアロット・オブ・ストーリーズというアプリについて紹介していきます。
あのゲームプロデューサーTAKEYOが、麻雀を模倣した全く新しいSRPGを世に放つ!
ゲーマーが求める本物のゲームが登場!
全く新しいボードゲームのようなシミュレーションRPG!
知略なく勝つことの出来ないステージ。智と智がぶつかり合う対戦。
やればやるほど奥の深いゲーム性に。
文字のない紙芝居風ストーリーに涙せよ!
ドラ・サプライズルーレットたる運要素が強い!
本作は当ブログでも紹介しているタガタメのようなターン制ストラテジー🎮ですが・・・・
バトル開始時にドラというタロットカードの様なものが一枚出ます。
これ、ランダムでバフがかかる効果なんですよね!例えば、特定の職の攻撃力やマスの効果が上がったりとかww
そしてこれが実際の戦闘です。本作ではリーダーのみプレイヤーは動すことができます。
また、リーダー以外のユニットはステータス1,2倍のボーナス効果が得られるようです。
基本的に青色のマスに移動してスキルや攻撃等をしてください(なぜかオレンジ色ところ行くとターン終了になったw)
スキルを発動するとこんな感じです。スキルや攻撃は移動した位置から使用範囲が指定され対象タップで発動可能。
また戦闘中ヒーロースキルが溜まると奥義らしきものが発動可能である。
戦闘が長引くとサプライズルーレットなるものが発生します 😯 まさに何が起こるかわからないww
素早く敵を倒すにはマスの地形を活用しましょう。低い穴では被ダメカット、高台にのると与ダメ増加などあるよ!
SSRユニットが選べる?アリサGET!
本作では適当に近いチュートリアルが終了するとSSRユニットを1体選択して入手できるぞ!
クマの助はカワ(・∀・)イイ!!アリサちゃんを選びましたwww
ユニットの強化はlevelアップ時にポイントを振り分ける形で行う。勿論再配分オーブを使用してやり直しも可能だ!
他にも装備と補助装備がセット可能です。(補助装備はlevelアップするごとに解放される)
使用しないユニットは訓練所に預けておくことで自動的にlevelアップできるぞ!グリムノーツと一緒かよww
武器は強化できない?錬金と振り幅?
武器は基本的にクエストで入手するか、錬金で作るか、ガチャで当てるかの三択です。予めある程度のレシピはあるようです。
調べたところ武器に強化たる要素が見当たらず、全ての武器に振れ幅たるものがあるようです?
同じ武器でも品質次第で攻撃力が変わるって面白いww ↑によると再錬成で強化するみたいですね

というのも、チュートリアルは戦闘のみで基本的にDL時の解説読んどいてって感じwww
従ってDLもクソ長いww しかもその後の映像も超長い😢 何分待ったことやら・・・
ただ、戦闘はドラなどの運要素やターン制の戦略系🎮なのでそこそこやりがいがあるかと・・
運要素が強い🎮が好きな人!
チュートリアルなんて適当でよい人!
ターン制ストラテジー🎮が好きな人!
ゲーム名 アロット・オブ・ストーリーズ
発売元 フリースタイル
ジャンル シュミレーション・ストラテジー
機種 ios andoroid 両対応
料金 無料(一部有料)
当ゲームのプレイした感想や画像等は管理人がプレイした当時のものです。
従って、ゲームのアップデートや修正により内容が異なることがあります。
予めご了承下さい。
PV動画やCMで本作をチェック↓