おはようございますクマの助です。
今日は朝から早起きして白猫のクリスマス島イベを終わらせました。
本日はこれから新作を含め4アプリほど紹介していきたいと思います。
それでは、今回はピリオドゼロというアプリについて紹介していきます。
様々なアビリティを持つカードを集め、5枚のカードでデッキを作り闘う、お手軽戦略カードゲームです。プレイヤーは池袋を中心とした仮想空間都市”ゼロ区”に招かれ、世界の命運を委ねた神々のカードゲームに巻き込まれていきます。ライバル達とのデュエルを通して世界を救う鍵、ピリオドゼロの謎に挑む物語です。
判定とクリティカルコアが勝敗を握る!
ルールは簡単!5枚のデッキの中から毎ターン前衛(中央)と後衛(右)のカードを出して勝負します。
↑はワルキューレというカードです。カードには前衛と後衛での攻撃力と速度が書かれています。
HPはデッキにある4枚のモンスターカードの合計です。相手のHPを0にした方が勝ちです。
次にカードを選択したら相手と見せ合います。まずは速度の大きさで先攻後攻の判定、次は属性判定が行われます。
属性判定の結果はクリティカルコアというクリスタルの様な形をしたものの数に影響を及ぼします。
クリティカルコアは多ければ多いほど有利であり攻撃力ボーナスが付いたりします。(付かないときもあるww)
ちなみに戦闘では対戦相手のモンスターを破壊せず、プレイヤーののHPに直接ダメージを与えます。
見せ合いでの戦闘終了後は毎ターンAPが加算されます。(攻撃ユニットは1、待機ユニットは2)
画面左端のSPカードにもAPが1チャージされます。各モンスターやSPカードはAPが一定数溜まると出した際スキルが発動!
デッキ編成とカード強化
デッキは全部でモンスターカード4枚とSPカード1枚の計5枚です。対戦相手の属性に応じて入れ替えましょう。
また各カードはポイントを消費して強化することができる。
例えば、↑のワルキューレなら速度を除く全てのステータスがlevelアップに応じて一定数上がるみたいだ 😎

ただ、余りにも単純過ぎるがゆえに、毎ターン運要素で勝敗が決まるっぽい感じです。
一応対戦相手が出した一度でも出したカードはメニューから確認できますが・・・・
そして重要なのがガチャ率😢 ★2から登場するうえ★5はとても出にくいです。期待しない方がよいかもww
運🎮が好きな人!
カードゲームが好きな人!
新作アプリに興味ある人!
ゲーム名 ピリオドゼロ
発売元 TAITO
ジャンル カードゲーム
機種 ios andoroid 両対応
料金 無料(一部有料)
当ゲームのプレイした感想や画像等は管理人がプレイした当時のものです。
従って、ゲームのアップデートや修正により内容が異なることがあります。
予めご了承下さい。