こんにちはクマの助です。
いや~最近毎日スマゲーレビューしようと心がけているのですが・・・・・
アプリ制作に時間を取られてなかなか出来ませんwww
特にアニメ系のクイズアプリなんか作ろうとすると・・・・
アニメを見ちゃってしまいますからねwww
それでは話を切り替えて
本日はシャドウバースというカードバトルゲームについて紹介していきます。
――世界が闇で満ちたとき、虚無への門が開かれる
Cygamesが贈る新世代の本格スマホカードバトル「Shadowverse」、始動。
ただ戦闘ばかりだけではなく、しっかりとストーリーも構築されており
ゲームキャラクターも喋ります。いわゆるカードバトルRPGって言った感じですね。
今後リリース予定の遊戯王デュエルリンクスもこのような感じではないかと
管理人は思っています。
リーダー設定ができる!?他にもいろいろ・・・
チュートリアルが終わるとホーム画面に戻りリーダー設定が出来ます。
リーダーは上記画像の7人から選ぶことができ、
リーダーの下に書かれている文言がカードバトル中発動するリーダースキルですね。
どれがいいかはわかりませんwww
バトルを選択するとフリーマッチ、ランクマッチ、ルームマッチの3つが選択可能!
ルームマッチは自分で部屋を作ったり他の人の部屋に入ったりする感じです。
カードではデッキ編成やカード生成が可能!
レア度の高いカードを分解することで得られるレッドエーテルを使えばカードを生成できるぞ!
ちなみに最高レア度のレジェンドカードを分解すればレッドエーテルが1000個!
カードは初代遊戯王のように40枚で1デッキとするルールです。
ちなみに最高レア度レジェンドはこんなの↓
僕が入手したのはジルニトラというカード!
リセマラ当たりかドウか調べたら・・・・
残念ながらハズレでした。コストが高すぎるみたいです。APPmediaは当たりみたいです。
ルールを一部ご紹介
では簡単にルールを一部ご紹介しま~す。
まず戦闘開始時に先攻か後攻を決める。
2 手札交換(3枚だけ入れ替え可能)
3 交互に戦闘って言った感じですね。
画面右端のPPというのがキャラクターの左上に書かれているコストと関係します。
PPは1ターンに1づつ増えていき、PPの数だけモンスターを召喚できます。
通称召喚することをプレイという。
召喚したモンスターはそのターンは攻撃できません。
このゲームで重要なのが進化という概念ですね。
画像に書かれている通り、EPという進化ポイントを消費するとモンスターを進化できます。
進化したモンスターはそのターン内で攻撃が可能です。
まあ先攻か後攻で使用回数は決まっていますが・・・・
さてモンスターカード以外にもスペルいわゆる魔法カード見たいのもあります。
上記画像はファンファーレというカード。プレイすなわち召喚すると効果が発動するそうです。
他にもスペルカード、アミュレットカードなどいろいろあります。
これらの戦略を駆使して相手のLPを0にしたほうが勝ちです!

はっきり言うと遊戯王よりマジック・ザ・ギャザリングみたいなゲームですね!
まず絵柄がよく似ているし進化という概念もある。
何よりもカードの左右に書かれている数字が昔もっていたマジック・ザ・ギャザリングを想像しますwww
カードバトルゲーム中敵を攻撃する際にカードが喋るのが面白いですね。
後、遊戯王と違って敵モンスターは守護系以外倒さずともプレイヤーを攻撃できるのが
デュエルマスターズにも似ていると思いました。
マジック・ザ・ギャザリングみたいなゲームが好きな人!
カードバトルが好きな人!
戦略的にゲームをするのが好きな人!
ゲーム名 シャドウバース
発売元 Cygames
ジャンル カードバトルRPG
機種 ios andoroid 両対応
料金 無料(一部有料)
当ゲームのプレイした感想や画像等は管理人がプレイした当時のものです。
従って、ゲームのアップデートや修正により内容が異なることがあります。
予めご了承下さい。
PV動画やCMで本作をチェック↓