こんばんはクマの助です。
突然ですが、あなたDQと言えば何かご存知でしょうか?ドラゴンクエストの略です。
最近スクエニの🎮がよくリリースされるから何かないか調べいたら関連アプリからDQの無料アプリがあったので挑戦!
プレイしたところかつてのドラゴンクエスト8をプレイしたときのことを思い出しましたわwww
それでは、今回は星のドラゴンクエストというアプリについて紹介していきます。
◇累計1200万ダウンロード突破!◇
『ドラゴンクエスト』シリーズに新作アプリが登場!
星に迫る危機を救うため、冒険の旅に出発しよう!
ワールドマップでアイテム探しができる!
星のドラゴンクエストではワールドマップで星をぐるぐる回してアイテム探しができる!
↑の光っているところをタップするとアイテムが入手できるぞ!世界樹の葉とかもあるかも・・・
ワールドマップを虫眼鏡で縮小するか現在地に戻るを押すと今いる場所に帰ってこれる。
次の冒険に行くには?マークをタップしよう。
懐かしい!ドラクエの戦闘BGMと雰囲気
上記はボス戦ですが、基本的に歴代のドラクエシリーズと同じ戦闘のBGMです。
セミオートバトルでプレイヤーはゲージが溜まったらスロットを回して必要なコマンドをタップします。
呪文を発動したときの音楽を聞くと面白いですよww 解説が出てる時点でドラクエらしいww
またスキルを連続して当てるとコンボが発動し、スキルフィニッシュすると次のバトル時でのチャージ時間が短縮される!
冒険に出る前には道具と食べ物を持参できる。食べ物は冒険出発時に食べるぞ!
冒険者と装備について
まず、今回は冒険者はストーリー上冒険王の孫3人と決まっているのでこれ以上増えない(4人目は助っ人)
従って、従来のドラゴンクエスト同様、レベリングは冒険での経験値蓄積が一番である!
ただ、ホームでは主人公たちの3Dフィギュアを注文できるらしいwww 詳しいステータスの確認はここで!
装備は武器防具とアクセサリーがある。武器は一つだが転職すれば変わると思う。見る限り強化はできないようだ。
ちなみにクマの助がプレイしたときは武器と防具ガチャが種類別に大量にあったwww
ももん屋と買い取り商人
ももん屋では手に入れたアイテムの保管や主人公らのアバター変更など他にもいろいろできる。
中でも特に重要なのが買い取り商人です。ここでは装備やスキル、道具などを売りポイントが入手できる。
そしてそのポイントやイベントで入手した引換券などを使い期間限定のレアアイテムなどが入手可能だ!
不要な装備で預ける必要がないものはここで売ってポイントに交換しよう。

戦闘時のBGMは勝利後、levelアップのBGMまでTV🎮時代のドラクエと同じでびっくり 8-O (ただ8とは若干違う)
ドラクエファンには溜まりませんねww ストーリーもしっかりしており主人公らは冒険王の孫みたいです。
そしてドラゴンクエスト7エデンの戦士たちでも登場する転職制度もありますよ!!
スクエニの🎮が好きな人!
DQシリーズが好きな人!
人気🎮がやりたい人!
ゲーム名 星のドラゴンクエスト
発売元 スクエアエニックス
ジャンル セミオートバトルRPG
機種 ios andoroid 両対応
料金 無料(一部有料)
当ゲームのプレイした感想や画像等は管理人がプレイした当時のものです。
従って、ゲームのアップデートや修正により内容が異なることがあります。
予めご了承下さい。