【トリックスター 召喚士になりたい】ボード型+バトルRPGかよ

こんばんはクマの助です。

ちょっと変わったゲームを見つけました。何かというとボード型ダンジョン探索+バトルRPGwww

まあ50万ダウンロードはされているゲームなのでもしあなたが興味あるなら↓読んでみてください!

それでは、今回はトリックスター 召喚士になりたいというアプリについて紹介していきます。

トリックスター 召喚士になりたい

11月24日のギルド実装を記念し、カムバックキャンペーン開催期間中!
30日以上ログインしていなかったアカウントでログインすると育成に役立つアイテムを7日間プレゼントいたします。
また、今までゲームを続けてくれた召喚士様にも最大300ハルコンをプレゼント中!

『トリックスター』の世界観を引き継ぐ、新感覚ボード型ファンタジーRPGがついに登場!!!

ボード型のダンジョン探索?

トリックスター 召喚士になりたい ボード型ダンジョン探索

今回はダンジョン探索要素が入っているぞ。スゴロクではなくカードで進めていきます。

敵のマスを踏んだら戦闘になります。HPやSKILLのマスを踏むと回復します。

トリックスター 召喚士になりたい ダンジョンのマス説明

詳しくはこんな感じ↑ トラップとかあるみたいですねww ゲルダはこの世界でいう通貨のこと。

ボス戦は避けて通れないので必ず戦うことになります。

セミオートバトルについて

トリックスター 召喚士になりたい 戦闘

セミオートバトルでは最大4倍速まで可能になっています。後ろが助っ人で前がパーティーです。

先に自群若しくは敵群のパーティー全員が攻撃してからもう片方が攻撃します。

トリックスター 召喚士になりたい 強運のアリス スキル

黄色のゲージが全てたまった後その召喚獣を左側にフリックするとスキルが発動できます。

確かスキル後に攻撃もできたはずだったと思います??

トリックスター 召喚士になりたい パーティー編成 バトルポイント

パーティー編成では↑のように前列3人と後列3人で布陣を編成できます。この際注意しなければならないのがバトルポイント!

いわばコストの様な概念ですが、超過してもパーティー編成が可能になる代わりにステータスダウンの影響を受けます。

ちなみにバトルポイントはプレイヤーレベルが上がっていくと増加します。

強化・極限成長と宝物発掘

トリックスター 召喚士になりたい 強運のアリス 強化合成

召喚獣の強化はよくある合成強化です。強化用ペンギンを使うとより多くの経験値が得られます。

召喚獣のlevelをMaxにするとハルコンが貰えます。

トリックスター 召喚士になりたい 極限成長

ちなみにプレイヤーレベルが12になると極限成長が可能になります。

極限成長では専用アイテムでできる成長合成やスキル成長、エンチャント、タイプ変更などが可能みたいです。

トリックスター 召喚士になりたい 強運のアリス

↑はクマの助が単発で10連で当てた超激レアキャラクター強運のアリスです。成長合成はどうやら3つまでのようですね。


トリックスター 召喚士になりたいをプレイした感想!
ボード型+バトルという組合せw
セミオートバトル系のRPGと言えばクエストをタップして戦闘して勝てば終了というイメージww

ですが、今回はボード型のようなダンジョン探索をしてそれからバトルRPGという流れ。

本日リリースされたセブンス・リバースやスクエニのヴァルキリーアナトミアみたいな感じかな?

まあキャラ愛があればやっていて楽しいと思いました。宝物発掘は面白そうですねwww

こんな方にオススメ!

  コマ動かすのが好きな人!
  アニメ風🎮が好きな人!
  バトルRPGが好きな人!

トリックスター 召喚士になりたいゲーム名 トリックスター 召喚士になりたい
発売元 ステアーズ
ジャンル ボード型+バトルRPG
機種 ios andoroid 両対応
料金 無料(一部有料)

当ゲームのプレイした感想や画像等は管理人がプレイした当時のものです。
従って、ゲームのアップデートや修正により内容が異なることがあります。
予めご了承下さい。

PV動画やCMで本作をチェック↓

トリスタ好きのあなたにオススメのアプリはコチラ

【超厳選!随時更新】ゲームランキング!

事前登録Twitterまとめは↓