こんにちはクマの助です。
何と新作アプリを探していたらバカボンとバイオハザードのコラボゲームが見つかりました。
バイオハザード好きのクマの助は早速挑戦してみましたwww
それでは、今回はバカハザというアプリについて紹介していきます。
バカ出小学校の遠足中に、森に迷い込んだバカボンたち。
謎の遺体を発見し、異形の野犬に襲われてしまう。
森のなかを逃げまわるうちに、古びた洋館にたどり着いたのだが……。
バカボンがバイオハザードの世界に飛び込むwww
今回はバカボンがバイオハザード1の洋館に飛び込んで攻略していく推理アドベンチャーゲームです。
操作は進みたい方向をタップするか画面を指でスライドさせるだけ!画面右下がバッグで真ん中下が地図、BGMもバイオ風w
ぴかっと光ったり落し物の近くに行く・・・
このようにアイテムを取得するかしないか表示されます。ちなみに水鉄砲は2階のベランダです。烏がわきますよ 🙄
またファイルを取得した場合、バッグからファイルを選んで閲覧可能。
上記は遠足のしおり(ちなみにタイトルは遠足のおしりww)。ストーリーはバカボン風ですねwww
ピコットハンマーでゾンビを撃退!
初めてゾンビと遭遇するとコレ↑ww ちなみにアクシデントが起こる場所はバイオハザードと同じです。
そう食堂の奥の廊下の隅ですよ↑ 初めは倒せませんので逃げましょう 😥
武器を取得して装備するとゾンビと戦闘可能になります。赤くなるとヒットした証拠です。戦闘方法は2つあります。
1 ゾンビをタップしてもう一度タップで攻撃
2 指二つを使い進行方向に向いた状態で方向をタップ
個人的には1を推奨します。水鉄砲などの遠距離武器は離れたところから、ピコットハンマーは近接で攻撃可能です。
攻撃を食らってやばくなったらキズナオスプレーを使いましょう。バイオハザード同様の波線ゲージですwww
ちなみにお供がやられてもゲームオーバーになるので要注意しましょう!
タイプライターにインクリボンでセーブしよう
バイオハザード4までプレイしたことがある方はご存知でしょうか?
そうタイプライターによるセーブ方式でしたね!今回もそうです。3つまでセーブ可能です。
タイプライターに必要なインクリボンは落し物で拾うか課金して入手しましょう 😎

流石のバカボンコラボということで、水鉄砲や🔨でゾンビやカラス攻撃するのはとても 面白い:lol:
また、セーブに関してもタイプライターやインクリボンがあったのは印象的でした!
バイオハザードが好きな人!
バカボンが好きな人!
推理・ホラーアドベンチャーが好きな人!
ゲーム名 バカハザ
発売元 gamedo
ジャンル ホラー・アドベンチャー
機種 ios andoroid 両対応
料金 無料(一部有料)
当ゲームのプレイした感想や画像等は管理人がプレイした当時のものです。
従って、ゲームのアップデートや修正により内容が異なることがあります。
予めご了承下さい。
PV動画やCMで本作をチェック↓