【PR・パンダポップ】赤と緑のチョウチンコンボが最強やわwww

こんにちはクマの助です。

ついに見つけました。余程の馬鹿でない限りゲームオーバーにならないアプリを!

「今までいろんな🎮に挑戦してきたがゲームオーバーでやる気が失せた」と思うならあなたも挑戦してみましょう!

それでは、今回はパンダポップというアプリについて紹介していきます。

パンダポップ

パンダポップにスクービー・ドゥーが登場!

慎重にバブルを投げて、とらわれの赤ちゃんパンダを助けよう! ママパンダの大事な子どもたちが、わるいサルにさらわれちゃった! 同じ色のバブルを消してサルをこらしめれば、ママとの感動の再会が待ってるよ。

バブルを当てて🐼の赤ちゃんを助けよう!

パンダポップ パンダの赤ちゃん

ルールは簡単!バブルがなくなる前に頭上のバブルを消去して赤ちゃん🐼を助けるだけです。

バブルをタップして上に向かって長押しすると↑の画像の様になります。離すと飛ぶ。バブルは次のと交換可能です。

赤ちゃん🐼の周りのバブルを消すか直接当てると助けられるぞ!

パンダポップ メタル 壁当て

壁当てを利用することもできます。難しいところで使いましょう。ちなみに鼠色っぽいバブルは障害物です。

従って周りのバブルを壊して落としましょう。

パンダポップ パンダメモ

ちなみに解説もシンプルでわかりやすい。パンダメモという形で新要素が出たら解説してくれる。

ちなみに↑はチョウチンというアイテムらしきものです。詳しくは↓で

チョウチンコンボを活用せよ!

パンダポップ 火チョウチン

チョウチンは同色のバブルを壊せばチャージされる。チャージされた後タップすることでバブルに力が宿る!

火チョウチンの場合↑のように爆発が発生してたくさん壊せます。パンダポップ 緑チョウチン

次に緑チョウチンについて。これは投げると当たった位置から上にツタが伸びてバブルを壊してくれます。

ちなみにチョウチンは直接バブルを当てても効果発動可能(この場合は色問わず)

パンダポップ チョウチンコンボ

二つ以上加えてチョウチンコンボも可能!↑の場合先に爆発が起こってからツタが伸びましたねwww


パンダポップをプレイした感想!
ブロック崩しより超簡単で楽勝!
今回紹介するパンダポップは🐼が下からバブルを投げて同色のバブルを崩し🐼の赤ちゃんを助けるゲームです。

ブロック崩しと似ていますが、飛ばしたバブルが跳ね返ってこないところが特徴。むしろへばりつきますww

あまり多くへばりつくと最終的に頭上にブロックが来てOUTになりそうですが、心配無用!

記事前半で説明したようにバブルは持ちバブルと次のをいつでも交換できるので難なくクリアできますね 😀

こんな簡単なゲーム見たことがありません。ストレスすらたまりませんわ 😆

こんな方にオススメ!

  簡単な🎮が好きな人!
  ブロック崩しが好きな人!
  暇つぶしがしたい人!

パンダポップゲーム名 パンダポップ
発売元 SGN Games
ジャンル パズル
機種 ios andoroid 両対応
料金 無料(一部有料)

当ゲームのプレイした感想や画像等は管理人がプレイした当時のものです。
従って、ゲームのアップデートや修正により内容が異なることがあります。
予めご了承下さい。

PV動画やCMで本作をチェック↓

パンダポップ好きのあなたにオススメのアプリはコチラ

【超厳選!随時更新】ゲームランキング!

事前登録Twitterまとめは↓