こんばんはクマの助です。
いやー久々にアイリウム以来音ゲーに挑戦してみましたがノーマルがクリアできませんね😢
しかし今回は音ゲーでもそこそこ有名なゲームだったので楽しめましたよ。
バンダイナムコオンラインの作品です。紹介していきたいと思います。
それでは、今回はアイドリッシュセブンというアプリについて紹介していきます。
歌いながら、踊りながら、目に飛び込む光景に、心音が高鳴る―――。
豪華声優陣によるフルボイスの本格リズムゲームが登場!IDOLiSH7のメンバーと共に成長しアイドル界の頂点へ―――!
プレイヤーレベルをあげてストーリーを解放しよう!
基本的にストーリーは興味がある人がやってねと言いたいところだが、そうはいかない。
なぜなら新しいライブ曲や要素が解放されるからである。例えば1部8章1話クリアでキャラクターの特訓解放です。
ストーリーは他のゲームでもよくある対話形式で進んで行きます。もちろんちゃんと音声は出ますよwww
↑は主人公かな?ただしバンドやろうぜ!の様にストーリーごとにグループは選べません。
ライブでのノーツの説明について
ライブで行うノーツの動作はタップ・フリック・ロング・スライドの4種類です。
フリックが上下左右どこでもよいというのが便利ですね!スライドは線の後を辿ればよいだけです。
ちなみにタップのタイミングでPerfect・Good・Bad・Missの4つに分かれますが、左二つはコンボで点を稼げます。
これが実際のアイドリッシュセブンのライブの様子。サビの部分に入ると後ろでキャラクターが踊りますよwww
↑のようにコンボを繋げていくとスコアが上昇し下のランクが上がっていくぞ!(ちなみに↑はeasyですよw)
ライブが終了すると、ライブチャレンジなるものが表示されます。全部取ると課金アイテム計12個GET!
とりあえずやりまくれということですね!ちなみにキャラクターのレベルもアップするぞ 🙂
曲はメインストーリーをクリアしていくたびに追加されていくようです。
ちなみにライブを積み重ねることでプレイヤーランクを上昇させられます。
右上は構成するとよいメンバーの属性の比率ですね!
メンバーの強化等について
ライブで使用するメンバーの強化はメンバー合成で行います。不要なメンバーを合成しましょう。
同属性や高レアリティのメンバーを合成するとレベルが上がりやすいです。
編成がライブに出るメンバーのセッティング!練習は強化合成で覚醒は同キャラを使って進化することを現します。

ただライブでのプレイヤーの演出がモーション付きで動くのでやっていて楽しい!
ライブでのタップやフリックもこっちの方が簡単って感じですね。音楽好きにはオススメできそうです。
ストーリーもメインとキャラクターと両方あり読んでいてなかなか面白いと思いました。
音ゲーが好きな人!
バンダイナムコのゲームが好きな人!
リフレッシュしたい人!
ゲーム名 アイドリッシュセブン
発売元 バンダイナムコオンライン
ジャンル 音楽・リズム系
機種 ios andoroid 両対応
料金 無料(一部有料)
当ゲームのプレイした感想や画像等は管理人がプレイした当時のものです。
従って、ゲームのアップデートや修正により内容が異なることがあります。
予めご了承下さい。
PV動画やCMで本作をチェック↓