こんばんはクマの助です。
今回は前回紹介したアイリウムと同じ音楽・リズム系ゲームであるバンドやろうぜ!を紹介していきます。
どっちかというとこっちがタップ式の本格的音ゲーになります。
それでは、今回はバンドやろうぜ!というアプリについて紹介していきます。
Aniplex×Sony Musicが贈る「青春」×「バンド」リズムゲーム!
簡単操作で初心者も安心。
本格派バンドサウンドのリズムゲームをスマホで楽しもう!
そして、バンドの頂点を目指す若者達の物語を描く、大ボリュームのストーリー。
フルボイスのメインシナリオに加え、様々なサイドストーリーをお楽しみ頂けます。
本格的な音ゲーって・・・
音楽のリズムに合わせてタイミングよくタップして演奏し点数を稼ぐ!これが本間の音ゲーです。
Bad・Good・Perfectがありただ普通に◇が来たときは普通にタップするだけでOKです!
⇐・⇒が来たときはその向きに合わせてフリックしましょう!
◇同士繋がっているのは長押ししましょう!
ただし◇同士繋がっているのは二つ目の◇方向にスライドさせましょう!他にも二つ同時タップもあります。
カード強化でライブに挑みバンドランクを上げよう!
さてこのゲームですが、メインストーリーやキャラクターストーリーをを進めるにはバンドランクを上げねばなりません。
例えば、上記画像ならバンドランク2まで上げないとメインストーリーが進めないのです。
では、どうすればバンドランクを上げられるかというとライブでライバルたちと戦い経験値を稼ぎます。
ここでは、対象の曲と難易度と対戦相手を選べます。ライブはスタミナ制です。
対戦相手を他のプレイヤーで選択すると報酬が増えます。
ライブで演奏するメンバーはカードから選びます。
バンドランクを効率よく上げるには上げたい色にあったキャラクターを選び強化する必要があります。
ちなみにブレイクとは限界突破のこと!レベルマックスのキャラクターに同じキャラを重ねることで覚醒します 🙂
キャラクターを強化するにはいらないキャラクターを生贄にしましょう!
キャラクターのレベルが上がると獲得経験値やスキルレベルの上昇率が上がるぞ!!!
ちなみに同じ色のキャラを重ねることで経験値ボーナスがついてレベルアップしやすくなります。

リズムに合わせてタップするアクションをとり音楽を演奏する!これぞ音ゲーです。
上から降ってくるリズムアイコンをタイミングよくタップして点数を稼いでいく。
今もあるかもしれませんが昔ゲーセン行ったときはダンスしてパッドを踏むのがありました。
デレステやデレマスが好きな人ならはまる音ゲーだと思います。
ストーリー性あるゲームが好きな人!
音ゲーが好きな人!
シュミレーション系ゲームが好きな人!
ゲーム名 バンドやろうぜ!
発売元 Aniplex
ジャンル 音楽リズム系・シュミレーション
機種 ios andoroid 両対応
料金 無料(一部有料)
当ゲームのプレイした感想や画像等は管理人がプレイした当時のものです。
従って、ゲームのアップデートや修正により内容が異なることがあります。
予めご了承下さい。
PV動画やCMで本作をチェック↓