こんにちはクマの助です。
最近三国志系アプリが2つリリースされました。
なんだどうせまた戦略シュミレーションだろっと思ってみてみると・・・
無双系とちょっと変わったタイプのアプリでした。プレイして面白かったので順番に紹介していきます。
では、今回は三国双舞というアプリについて紹介していきます。
――仲間と共に乱世を闘い抜け!
世界500万プレイヤーを突破した、
三国志が舞台の爽快3DアクションRPG「三国双舞」、遂に始動!
ハイクオリティな爽快アクションとドラマチックな三国志の世界を楽しもう!
三国無双のようなアクションRPG
上記画像やPVをご覧になればお分かりいただけると思います。三国無双そっくりですね!
操作は簡単!左端のアナログパッドでプレイヤーを操作し右下の剣マークで攻撃します。
剣マークの下で回避、左側の二つの〇は戦技というスキルです。
戦技は一度使用すると一定時間使用できなくなります。
そして無双でお馴染みの奥義!画面右端に黄色で3、2、1と順番に表示されている間にクリックすると発動可能です。
助っ人武将が15秒間登場!
戦闘中クエストクリアが困難な場合助っ人武将を召喚しましょう!
剣マークの右上の「将」をクリックすると15秒間助っ人武将が登場します(使用後はスキル同様CTがあります)
そこそこ役立ちますwww ちなみに3人セットできるらしくレベルが22、25となるとセット可能みたいです
助っ人武将のステータスはホーム画面➡武将で対象の武将をクリックすれば確認できます。
専用素材を集めることで進化でき、装備は対象のクエストで入手可能です。
ちなみに僕は太史慈★1のはずれ助っ人でした(ちなみに呂布は★4ね!) 😥
戦技と装備強化で戦闘力を上げよ!
さて肝心の強化ですが、こんな感じですね!
部位ごとに装備品を装備して強化していく感じです。武器交代はレベル15からだそうですね 😎
装備強化には銭と素材が必要です。自動選択の際はレア度別に表示できるのでありがたいです。
こちらは戦技の強化!なにやら点数と銭を使って強化できます。
強化するごとに戦技の段数が増え効果が強化されます。一括強化があるのはありがたいですね!
新しい戦技はプレイヤーレベルが上がると解放(取得)できます
戦技は武器の種類ごとに選択可能!太刀以外の戦技を解放するにはダイヤが必要です。武器により必要個数が異なります。

今まで数多くの三国志系アプリがリリースされていますがほとんどが戦略シュミレーション系のゲームです。
そんな中今回は無双同様のアクションRPG!
攻撃ボタン一つで敵に連続攻撃ができ、助っ人武将も召喚できるし奥義もあるので中々やりがいがあると思いした。
ただ、やはりアプリなのか・・・本家の無双などに比べて迫力がないと感じました 😥
後、リリース後の特典があまりなかったのが残念だと思います・・・
無双系のアクションRPGが好きな人!
三国志系ゲームが好きな人!
課金してゲームをクリアしたい方!
ゲーム名 三国双舞
発売元 VOYAGE SYNC GAMES
ジャンル 3DアクションRPG
機種 ios andoroid 両対応
料金 無料(一部有料)
当ゲームのプレイした感想や画像等は管理人がプレイした当時のものです。
従って、ゲームのアップデートや修正により内容が異なることがあります。
予めご了承下さい。
PV動画やCMで本作をチェック↓